経営に必要な数字の見方がこの1冊でわかる!

今回は特別にあさ出版さんのご協力をえて、
第一章「月次決算書」はリアルタイム経営に必要な武器を無料でプレゼントいたします!

目 次
プロローグ経営で求められるのは本質をすばやくつかむこと
第1章「月次決算書」はリアルタイム経営に必要な武器
第2章難しくない!「月次P/L」の正しい読み方
第3章管理会計のもう1本の柱「月次B/S」の正しい読み方
第4章精緻な資金繰りに欠かせない「月次C/F」の正しい読み方
第5章社長が見るべき「経営指標」とその読み方
第6章「自己資本比率の向上」こそ社長の最も重要な仕事

登録特典

  • 特典01著者が自らポイント解説した特別動画!

    著者が自らポイント解説した特別動画!

    書籍(PDF)の他に、「なぜ、社長は決算書が読めないのか」の著者である古田土がポイントを解説した、特別動画を全員にお届けします!!

    この動画では、第1章を含め書籍全般の解説を聞くことができます。
    本書では、語れなかった実務で生かすためのポイントを学ぶことが可能です。

  • 特典02増収増益を実現するための情報をメールでお届け!

    中小企業が人を大切にしながらも、増収増益を実現するために必要な、数字の見方、使い方、活かし方をメールでお届けします。

    増収増益を実現するための情報をメールでお届け!

著者

  • 古田土 満

    古田土 満(こだと みつる)
    税理士・公認会計士。
    税理士法人古田土会計 代表社員、
    株式会社古田土経営 代表取締役会長。
    1952年生まれ。茨城県出身。

    3,600社の中小企業経営者に経営指導をする税理士法人古田土会計を 1代で築く。
    その経験から中小企業が黒字化して利益を出し、キャッシュを貯めるには、経営者・幹部達が数字に強くなることが必要だと確信。
    中小企業経営者がどこに手を打てば利益が出るかを理解する具体的な方法論として「 “古田土式”月次決算書」を開発。
    年商5,000万円~10億円企業をメインターゲットとして顧問契約数を伸ばし、今では口コミ・評判だけで年100~150社の新規契約をする。創業以来 36期連続の増収を達成し、日本有数の優良会計事務所となっている。

    月次決算による会計指導と経営計画の作成指導は業界内でも有名で、多くの経営者から大絶賛を得ており、これまでの経営計画作成セミナーには、延べ 2,000人以上が参加している。

    また、会計事務所向けにもこれまでに延べ 6,000を超える月次決算書、経営計画書作成セミナーを開催している。
    著書に『中小企業経営者は行列のできるラーメン屋を目指せ!』(秀作社出版)、『掃除・挨拶・計画で会社は儲かる』(あさ出版)、『ドロくさいけど必ず結果が出る!経営計画の作り方』(あさ出版)がある。

    著書一覧
    古田土 満 著書一覧
    • ・熱血会計士が教える 会社を潰す社長の財務!勘違い(日経BP)
    • ・経営計画は利益を最初に決めなさい!
    • ・社長しかできない、2つの落とし込み(あさ出版)
    • ・ダントツ人気の会計士が社長に伝えたい小さな会社の財務 コレだけ!(日経BP)
    • ・社員100人までの会社の「社長の仕事」(かんき出版) など
  • 川名 徹

    川名 徹(かわな とおる)
    税理士法人古田土会計
    執行役員/税理士

    京セラ株式会社で営業・マーケティングを経験後、2006年に古田土会計グループに入社。 異業種からの転職を活かし、単なる会計の説明ではなく数字をいかに見える形で経営に活かせるかをモットーに、決算書が読める経営者を増やすべく奮闘中。

    担当したお客様からは、「日本一数字の説明が分かりやすい」と評判を呼び、日経BP社や東証一部上場企業である株式会社ラクス主催セミナーで講演多数。 また、中堅・中小企業向けのビジネス雑誌として国内最大規模の発行部数を誇る「日経トップリーダー」での記事掲載や、経理向け雑誌「経理WOMAN」への寄稿実績も豊富。
    古田土会計グループ会長の古田土満のブレインとして長年連れ添い、絶大な信頼を勝ち得ている。

    寄稿実績
    川名 徹 著書一覧
    • ・日経トップリーダー 〇 現預金比率・借入返済期間・総資産経常利益を理解する 2022年5月号
      〇 早く的確な経営判断に「あなたの会社の損益分岐点」を知ろう 2022年2月号
      〇 B/Sの基本 「自己資本比率」「流動比率」を理解する 2022年1月号
    • ・日経BP編集 小冊子 〇 会社の資金力・財務力が分かるバランスシート入門
    • ・月刊 企業実務 〇 特集「コロナ時代における中小企業の財務戦略を考える」 2020年12月号
    • ・月刊 経理ウーマン 〇「金融機関への賢い決算説明の仕方を教えます」2022年5月号
      〇「経理から社長に伝えるべき財務の急所」2021年7月号
      〇「スピーディーに融資を受けるための日ごろの経理心得」2020年12月号
無料レポートを手に入れる
無料書籍の詳細はこちら