経営計画作成25時間合宿の参加のご検討誠にありがとうございます。
現在サービス改良に伴い、経営計画作成25時間合宿のお申込受付を一時停止しております。
上記の申し込みにつきましては、引き続きお申込みを受付しております。
次回予約申し込みフォーム(https://service.kodato.com/book-next-time)よりお申込みください。
ご不明点御座いましたら、お問い合わせフォーム(https://service.kodato.com/contact-us)よりご連絡をお待ちしております。
一生懸命頑張っているのに
売上も利益も増えないなら
経営計画コンサルタントの指導のもと
増収増益増賃金®経営の
設計をして
あなたのリーダーシップを
強固なものにする
優れた経営者には
リーダーシップ力がある
強きリーダーに必要な、
未来を数字と文書で可視化する力を
「経営計画作成25時間合宿」で身につけませんか?
この未来をいかに「正しい根拠」をもって語ることが出来るか。
それが、強いリーダが持つ力です。
だからこそ
未来を数字と文書で可視化して
伝えることが必要なのです。
この不安を「今」解消しなければ
社員の心は離れていき
辞めてしまうかもしれません。
社員は今、明るい未来へ導いてくれる
強きリーダーを
必要としているのです。
それは、多くの人が作っているのはただの「予想」。
私たちが作る計画は
リーダーとして未来の実現を
確実にするための
ツールとしての計画。
同じ計画でも、目的が違うから
効果が違うのです。
01
自社の状況を詳しく把握できていないので身の丈に合っていない計画になっている。
02
見よう見まねで他社のを参考につくっている。
03
アクションプランに落とし込まれていないので計画を作っただけになっている。
01
プロの指導員が経営状況・財務状況を客観的に俯瞰して見るので1社1社に合った経営計画書をつくることができます。
02
「経営を構成する6大要素」を使用し自社の現状把握と次のステージに向かうための計画をつくることができます。
03
月別利益計画・商品別・担当者別など、数字面と具体的なアクションプランまで作成していただくことにより計画と実績の差を捉えることができるので、計画に近づけていくことができます。
今、経営に悩まれているなら
正確な数字により現状を把握した上で
ビジョン成功への道筋が可視化され
胸を張ってリーダーシップを発揮出来るようになる、
あなたを強きリーダーに
育ててくれる
絶対に裏切らない最強の味方。
そんな経営計画書を一緒に作りませんか?
特徴. 01
なぜその数値計画なのか、
この合宿ではひとつひとつ理由を明確にします。
経営者のみならず社員も納得でき、
一丸となって頑張れるような数値計画にすることが重要なのです。
特徴. 02
自社の現状のステージを把握し、その次のステージに向かうため自社に合った計画を作成することが経営計画作成においては重要です。経営は、6つの要素で構成されています。古田土会計グループは、経営計画キャンバスを使って作成しております。
経営計画キャンバスは、自社の未来に対する方針を分解して検討するための道具です。
100を超える論点に分岐され、「論点の理解・論点を検討する上での質問回答・論点をまとめる際の事例の閲覧」の3つのセットからなっています。
経営計画を作成することが初めての方でも経営計画の全体像を捉えつつ、計画作成に取り組むことが可能となります。
特徴. 03
古田土会計グループの経営計画作成合宿では、
社員のモチベーションを高めるため
3つのビジョンを盛り込みます。
特徴. 04
合宿に参加された方だけしかご覧いただけない、
非公開の特別講義・資料を
ご用意しております。
精度の高い計画を立てるうえで
ヒントが盛りだくさんですので、
ぜひ楽しみにしていてください。
お預かりする決算書や経営環境元に指導員が財務状況を判断。
その上で、社長の想いや課題感を確認して、1社1社の課題解決に効果を発揮しやすい項目を選定し、3日間のスケジュールに落とし込みます。
なお、参考までに作成事例の一覧を下記に記載いたします。
決めたスケジュールにのっとり経営計画の作成を開始します。
1社1社で重点は違うのですが、原則は数字→方針の順番で作成していきます。
作成の良いところで、指導員が作成内容をチェックしていきます。想いが計画に反映しているのか、俯瞰して矛盾点がないか。など、多角的な視点でチェックして、修正点のフィードバックや次のステップを伝えます。
その後は、②→③を繰り返して経営計画を作成していく流れとなります。
経営指導のプロ
一代で業界有数の会計事務所へと
躍進した手腕4,000社の中小企業の経営者を指導
税理士法人古田土会計 代表社員
税理士・公認会計士
主な著書
経営計画作成25時間合宿の
プロジェクトリーダー累計1000社以上のお客様の経営計画を指導
株式会社古田土経営
経営計画作成支援事業 事業責任者
古田土式月次決算書・経営計画を
関西の経営者へ経営計画書作成指導年間400社以上
株式会社古田土経営 大阪支店長
古田土会計リブランディング
プロジェクトに参画財務コンサルタントとして500社以上を指導
株式会社古田土経営 横浜支店長
中小企業を代表する
経営計画発表会
リーダーとして社員をまきこむ姿を見てみたいと
毎年開催する
経営計画発表会は
1000名以上が視聴
リーダーシップを発揮するのに欠かせない道具
経営計画書
延べ1000社以上の
経営計画の
作成支援実績
著作物
経営計画に関する
書籍も相次ぎ重版
中小企業経営に必要な情報を毎日発信
YouTube
人を大切にする
経営計画書
チャンネル
1日目 9:30〜18:00 |
9:30〜18:00 |
|
---|---|---|
2日目 9:00〜18:00 |
9:00〜18:00 |
|
3日目 9:00〜15:00 |
9:00〜15:00 |
|
経営計画作成指導員サポートの元、参加者の課題に合わせて作成していただきます。
※会場によって開始時間や終了時間が異なりますので、ご注意ください。 また、当日の都合によりスケジュールが異なることが御座います。ご了承ください。
※地方開催(東京開催以外)については、お弁当のご用意は御座いません。ご了承下さい。
※宿泊施設につきましては各自でご予約となります。近隣のホテル情報はお伝えいたします。
※服装は自由です。
初めて参加される方 | 決算月の3~5か月前 |
---|---|
作成したことがある方 | 決算月の2~3か月前 |
開催社数6社(最低)~12社(最高)といたします。
※定員割れによる中止についてはお申込み時のメールにてご連絡いたします。
株式会社古田土経営
セミナールーム
東京都江戸川区西葛西5丁目6−2
第28山秀ビル5F セミナールーム
東京メトロ東西線 西葛西駅北口前
(東京駅から約20分 / 新宿駅から約40分 / 羽田空港から約50分)
※ 合宿会場から徒歩8分圏内に6つの宿泊施設があります。
お知らせ
2024年11月開催分より会場が上記に変更となりました。ご参加の際はご注意ください。
会場は横浜市内を予定しております。
参加日が近づきましたらメールにてご連絡します。会場の詳細はメールにてご確認ください。
会場は大阪市内を予定しております。
参加日が近づきましたらメールにてご連絡します。会場の詳細はメールにてご確認ください。
会場は名古屋市内を予定しております。
参加日が近づきましたらメールにてご連絡します。会場の詳細はメールにてご確認ください。
会場は福岡市内を予定しております。
参加日が近づきましたらメールにてご連絡します。会場の詳細はメールにてご確認ください。
決算月の2~3か月前に参加されるのがおすすめです
2022年ご参加の人数は15社までとなります。
12月
2023年ご参加の人数は15社までとなります。
1月
3月
5月
7月
11月
AP 秋葉原
東京都台東区秋葉原1-1
秋葉原ビジネスセンター 1F・4F・5F(受付1F)
JR各線・つくばエクスプレス / 「秋葉原駅」中央改札口より徒歩約5分
東京メトロ日比谷線 / 「秋葉原駅」2番出口より徒歩約5分
東京メトロ銀座線 / 「末広町駅」1番出口より徒歩約5分
都営新宿線 / 「岩本町駅」A3出口より徒歩約8分
通常価格 :132,000円(税込) |
※1回のご参加は、原則2名まで(3名以上での参加は、1名追加につき税込66,000円の追加料金が発生します。)
※ご料金はお申込時にクレジットカードにてお支払いとなります。お振込みや当日のご精算は原則受け付けておりませんのであらかじめご了承下さいませ。
開催日より11日前 | 開催日より11日前無料 |
---|---|
開催日より10日前以内 | 開催日より10日前以内受講料の100% |
キャンセルのご連絡は
セミナー運営事務局までご連絡ください。
古田土会計グループ
株式会社 古田土経営
セミナー運営事務局
TEL: 050-5799-4571
Mail: camp@kodato.com
対象 | 中小企業経営者または後継候補者
|
---|---|
持ち物 | パソコン、アダプター、電卓 |
必要書類 (事前送付) | 進行期の累計の試算表 決算報告書3期分 |
参加者にもれなくプレゼント!
リーダーシップを発揮する強い味方!
全176ページ ※最新年度版
創業以来赤字無し、40年以上増収増益の無借金経営を続けてきた古田会計グループの方針の全てが記載された
一冊です。戦略から社員の未来像、細かいルールの作り方まで、この一冊で全てを知ることが可能です。
古田土会計グループの経営計画書を参考に数多くのお客様に経営計画書を作成いただいています。
リーダーシップの発揮を引き上げる表現を
そのままパクって使える
約20ページ ※最新年度版
合宿で経営計画書を作成する際に必要となるページをデータでお渡しいたします。
あなたのリーダーシップ力が分かる
合宿参加時にお預かりするあなたの会社の決算書の数字を使って中小企業経営に必要な6つの観点からあなたの会社の経営力を格付けします。あなたの会社だけの「社長の成績表」で経営指標を改善し、よりよい会社経営に役立てることができます。
リーダーシップのお供は
わずか数十ページから
全21ページ ※便箋に手書き
古田土会計グループが初めてつくった第9期の経営計画書のPDFデータを、初めて作る経営計画書の参考としてお渡しいたします。
社員をワクワクさせるノウハウが
隅々まで散りばめられている
経営計画書を作成したら社員との共有が重要です。古田土会計グループの経営計画発表会に実際に使用されている生原稿をお渡しいたします。
ミズタニバルブ
工業㈱
水谷 真也 様
銀行に「水谷さん、これは経営計画書じゃないね」と言われたことをきっかけに「経営計画書はどんなことを書けばいいのか?」と考えるようになり、たまたまネットで検索した古田土経営の合宿に勉強のために参加しました。参加しているうちに作るだけではダメ、運用も必要だと学び、始めは30ページだった経営計画書が今では170~180ページ程になり会社の中で数字や方針の勉強会や経営計画発表会も実施するようになりました。
業績という結果も変わりましたが、業績を下支えする当社の社員の変化や成長が目に見えてわかるようになりました。経営計画書の作成は自分の頭が整理され、追い込まれながら夢を持てる。惰性の中で経営していくのではなく「さて来期はどうする、今後どうする」と、常に考えられる癖がつきそのきっかけになったこの合宿は有意義でした。
株式会社スズヤ
鈴木 博行 様
指導員の方から「この利益計画からは社長がどうしたいのかが見えてこない」と言われたことが印象に残っています。今までの延長線上でしか考えられなかったので良い刺激になりました。作業自体は1人ですることがメインですが、1人だけで考えていても出来ないことが合宿を通じて集中して出来る点が良かったです。
株式会社石舟庵
高木 康行 様
何度かこの合宿に参加しましたが、色々ご指導いただいて考え方が非常にシンプルになりました。
計画も中期ビジョンも無理のない実現可能なものになり、社長としての責務が明確になる方針ができました。
「戦略を戦術にし、方針としてどう落としていくか」ここは今後の宿題です。全社一丸となってやっていく意味、それがどのように数字になり、社員の生活に関わってくるのか「会社ごと」からどう「自分事」になっていくのかがポイントだと考えるようになりました。
株式会社ADAW
和田 浩 様
自分一人で根詰めてやっているとなかなか行き詰ってしまうと思うんですけれども、サポートしていただきながら、話しながら作っていくことによって、自分の中でぼんやり描いていたものが、どんどん明確になっていくことを感じて、これは今回だけじゃなくて、また参加して、という形でまた繰り返して、サポートを受けながら作っていくことが大事なんじゃないかということを感じました。
株式会社ナカムラ
松本 敏雄 様
数字を作る中で「こういったこともできるな」、「こうやったらいいな」と、最初考えていたビジネスモデルがどんどんどんどん膨らんで、いろんなものが見えた部分がありました。
株式会社電材ネット
泉妻 勝美 様
数字の作り方は、今までの経験だったり、勘に頼る部分が大きかったんですね。今回参加させていただいて、数字の(正しい)作り方、それを達成するためにやらなければいけないことを改めて作れたっていう点が、すごくよかったと思います。
目的を達成するための課題に対して時間が割けるようになる
会社が目指す方向が明確
社員との意思を共有しやすい
主体的に動く社員が現れるようになる
方向が定まらないので儲け話にばかり興味がいく
目の前の問題ばかりの対処で日々が過ぎていく
社員が「このままどこに向かうのか」不安になる
給料は上がるのか成長できるのか社員が不安になる
社長の言うことがコロコロ変わり不安が募りやすい
優秀な社員も自分のことばかり考える
従業員の安全を守るため、以下を徹底します
マスク
検温
参加者数を
限定
定期的な
換気
ソーシャルディスタンスの確保
共同経営で社内分裂。
会社の方針を守らない社員。
相次ぐ離職…。
それでもあきらめない
信念が
今の古田土を
生んでくれました。
第9期より経営計画書の作成をスタート
しかし、当時いた社員は1人を残して全員退職・・・・
それでも、創業者の古田土は方針を曲げず、計画の内容を正しいと信じて、社員へくり返しくり返し伝え続けていく。
先輩経営者から教えていただいた「礼儀作法の大切さ」に感銘を受け、全社員との挨拶を実施。お客様がいらっしゃったら、全社員仕事の手を止めて、立って挨拶することをルール化。
しかし、半分の社員は座ったまま仕事を続ける状況。。
それでも、正しいことだと貫き、朝礼の実施、週3回の駅前清掃を次々に実施。
そのたびに、愛想をつかし辞めていく社員が増えていきました。
一時期は、毎月のように退職者がでて辞めていくような状況にもなりました。
でも、
悪いことだけではありませんでした。
それは、採用です。
採用面接では必ず経営計画書を使って会社の説明をするようにしていきました。
すると、価値観に共感した人だけが入社してくれるようになりました。
価値観に共感してくれた社員は「日本中の中小企業を元気にする」という使命感に基づき、熱い想いでお客様に接してくれました。
さらに、使命感の実現に向けた様々なアイデアを提案し、実現してくれました。
そのみんなの創造性の総和で年間安定して3億の利益がでる事業構造を構築することができるようになりました。
そして、
経営計画書に書いてある想いを引き継いでくれる「後継者」も現れてくれました。
後継者は創業者の考えを引き継ぐのではなく、経営計画書に書いてあることを引き継ぎ、時代に合った経営でさらに使命感の実現にまい進してくれています。
私達も最初からうまくいったわけではありません。
しかし「継続は力なり」です。
何年もかけて培った文化は強力な力を発揮し、なかなか崩れるものにはなりません。
経営計画書の作成を決意されたあなたはその第一歩を踏み出そうとしているのです。
これほど価値のあることはないと思いませんか?
2024年
中小企業で働く
社員のホンネ
うちの会社は給料あげてもらえるのかな…
このままで大丈夫なのかな…
私はこのまま会社にいて大丈夫なのかな…